トップページ > ガスの安全と安心 > ガス機器のご案内

ガスの安全と安心

ガス機器のご案内

高効率ガス給湯器エコジョーズ

高効率ガス給湯器(エコジョーズ)

地球にもお財布にもやさしい省エネガス給湯器

廃棄熱の再利用でCO2を大幅に削減!!
しかもガス料金を約15%も節約できちゃいます。

ハイブリット給湯器

ハイブリッド給湯器

ガスの熱と空気の熱。
エネルギーのベストミックスで世界最高レベルの環境性能を実現した給湯器。

詳しくはこちら→

ビルトインコンロ

ビルトインコンロ

ビルトインコンロ

進化を遂げた安全性能

全口Siセンサー搭載
省エネバーナーで小さなエコの積み重ね。
フラットで汚れに強いガラストッププレート
ダッチオーブン対応


コンロのお手入れ方法

コンロのお手入れ方法

普段のコンロのお手入れが長くきれいにコンロをお使いいただくポイントです。

詳しくはこちら→

床暖房

あったか快適空間がおでむかえ

施工は簡単、床仕上げ材も自由自在

床暖房

床暖房

陽だまりのような自然な暖かさを

床下に敷いた温水マットに熱源機で作った約60℃の低温水を循環させます。床下からの「ふく射熱」でお部屋全体を暖めますので、室温が18〜20℃程度でも暖かく感じます。床の表面温度は体温よりも低い約30℃程度なので、体に優しく快適な暖房です。

浴室暖房

浴室暖房

快適バスタイム

浴室も冬は暖かく、夏は涼しく。冬の一番風呂もぽかぽか暖房。浴室を衣類乾燥にも使えます。


予備暖房で「ヒートショック」を予防

乾燥機

乾燥機

ふんわり優しい仕上が


衣類を乾燥させるのにかかる時間とコストはガスなら電気の約半分。使い勝手のいいガスだから、天日干しの仕上げ乾燥だけでなく、洗濯機からそのまま入れてフル乾燥に利用されています、ふんわり優しい仕上がりや、殺菌効果も高く、小さなお子様や高齢者のいるご家庭にぴったりです。

GHP(ガスヒートポンプ)

GHP(ガスヒートポンプ)

ガスでの冷暖房
GHPとはガスヒートポンプの略でガスの安全性、クリーンエネルギーとしての関心の高まりとともに普及しています。

当社屋上設置状況

ガスファンヒーター

ガスファンヒーター

ガスファンヒーター

ガス暖房機ならパワフルに暖めます
一味違う快適さ

約5秒でぽかぽか温風。万が一のための安全機能。灯油の匂いや給油の面倒がありません。セーブ運転で温室を自動調整。

家庭用燃料電池エネファーム

ハイブリッド給湯器

水(H2O)に電気を通すと水素(H)と酸素(O)に分解されますが(水の電気分解)、 エネファームが利用するのはこれと逆の原理です。水素と酸素を化学反応させて 電気をつくります。また、発電の時に発生する熱を利用してお湯をつくります。

詳しくはこちら→

エコウィル

エコウィル

エコウィル

LPガスの省エネシステム

LPガスから電気と熱の2つのエネルギーを作り出して活用する省エネルギーシステム。
家庭内で発電するため、給湯やお風呂だけでなく、床暖房や浴室暖房乾燥などに効率的に利用できます。

LPG車

LPG車

クリーンエネルギーのLPガス
CO2削減効果が高く、環境性能に優れ、低コストで実用的なLPG車

環境性能

低NOxで黒煙、PM(粒子状物質)を排出しません。また、排ガス中には有害物質を含みません。特に環境問題に敏感なヨーロッパでは多くのLPガス車が走っています。

環境性能

利便性

LPガススタンドは全国に約1800ヶ所あり、車種も軽自動車から乗用車、特殊車両までそろっています。山代ガスには佐賀と鳥栖にスタンドがあります。

利便性

経済性

燃料費が安く、ガソリンの約6割程度の単価です。タクシーの多くがLPG車を使用されています。日本にはおよそ30万台のLPガス自動車が走っています。

経済性

フォークリフト

充填