トップページ > 地域活動
地域活動
熱気球
山代ガス4号機 ガスの炎をイメージした気球です。
佐賀はバルーンのメッカ。山代ガスでは、昭和60年にイギリスのキャメロン社製のバルーンを購入。社内でバルーンクラブが誕生し、社員がパイロット免許を取得してバルーン大会に参加するなど、様々な形で地域社会との交流を深めています。 |
毎年、11月のはじめに佐賀市の嘉瀬川河川敷を中心に開催されるバルーン大会に参加しています。 |
バルーンクラブの皆様へ - 熱気球用ガスの充填について -
佐賀市鍋島町の佐賀工場充填所にてバルーン用シリンダーにガスを充填しています
充填場所:佐賀市鍋島町の佐賀工場充填所 |
なお、11月のバルーン大会時および特別な大会時は充填できます
問い合わせ 0952-24-7275
充填可能容器:
日本国内で耐圧検査を受けた、耐圧検査期限内の熱気球用シリンダー
耐圧検査について:
山代ガスにてシリンダーの耐圧検査を受け付けています。期間はおよそ1週間程度かかります。
シリンダーの種類に応じてバルブが入手出来ない物もあります。詳細は佐賀工場までお問い合わせください。秋のバルーン大会前は込み合いますので、お早目の確認検査をお願いします。